史跡めぐり主催「上田城見学」平成28年10月27日掲載

 10月25日(火)午後からの天気が心配される中、史跡めぐりクラブの上田城研修旅行に大勢の皆さんが参加。朝から我が校友会迷司会者坂本節がさく裂。バスの中は一日中「坂本ワールド」に包まれていた。バスの中では文化祭の合唱の過酷な練習が有り、高速は順調で10時半には上田に到着。上田は2班の中澤さんの出身地で彼の通った名門県立上田高等学校にも立ち寄り、当時に思いを馳せた。最初に訪れたのが上田城。ここには400年前に築城された上田城の櫓閣が3つ残されており、一つは築城そのままであるが他の二つは、一端遊郭に売却されたものを買い戻し、戦後になって城内に建て直したとのこと。大河ドラマで「真田丸」をご覧になられておられると思うが、「信州上田真田丸大河ドラマ館」が城内にあり、そこを見学。真田丸の世界を体感する事が出来た。昼食後、真田氏歴史観に移動。時代を掛けぬけた真田氏ゆかりの品々を堪能。真田氏三代の歴史を垣間見ることができた。中でも大阪夏の陣図屏風は圧巻であった。少雨の中、帰路に就いたが、折角のお楽しみのビンゴゲームが機械の故障か、はたまた誰かの呪いか不明ではあるが出来ず、バス会社から多大なる詫びの品が届いたか否かは不明である。企画いただいた史跡巡りの皆さんに心から感謝するとともに、皆が元気で参加できることを共に喜びたい。(文責,写真:瀧田)

バス紅葉狩り信州路の旅ご案内

国会議事堂見学 平成28年7月26日掲載

 7月26日(火)42名にて国会議事堂などの見学に行って来ました。
 今回の見学は、江原市議に依頼し、村井衆議院議員の手配により、個人見学では出来ない議員食堂内の「国会弁当」をいただきました。
 天候は、帰路の際に小雨となりましたが、暑くなく快適な見学ができ、また、池袋駅の有楽町線乗換もスムーズに移動できました。
 来年度も「無料施設の見学」を計画していますので、多くの参加を期待しています。

国会議事堂見学案内

日光新緑ハイキング 平成28年5月24日掲載

  先日、5月20日()に日光の「滝尾の路・憾満の路の散策」に参加しました。17日の予定が雨で変更になり参加者は16名(男性9名 女性7名)となり予定よりも参加人数は少なりなりましたが、天気も良くて素晴らしい散策でした。

 7時20分に春日部駅で集合し44分発の日光行へ乗車、9時20分に予定どおり日光駅に到着しました。それから、トイレ休憩して神橋まで徒歩で、すぐに滝尾の路へ入り開山堂、仏岩、北野神社、手掛石などから滝尾神社。まさしく老杉が生い茂る石畳の古道。静かで何か別世界の感があり,自然に圧倒されながら日光二荒山神社へ降り、大谷川のほとりで川の音を聞きながら昼食、ゆっくりした時間をすごしました。
 午後からは、13時過ぎに出発して,憾満の路へ川をさかのぼり、並び地蔵・憾満が淵など新緑と川の水の音など素晴らしい景色の連続でした…。バスで駅まで移動して土産など買い、15時36分発で春日部駅へ、そこで解散。帰りはホットしたのか列車が出発する前からビールなどで乾杯大いに盛り上がりました。私としては、金谷ホテルのチーズ入りパンが売り切れで買えず少し残念。
 
今回は瀧田さんの的確な指示と2班のみなさんの指導で何のトラブルもなく素晴らしい体験ができましたことに感謝いたします。私はできればもう一度行ってみたい、今回、日程などで参加できなかつた人は是非、瀧田さんにお願いして、行ってみてはどうですか。ほんとうにお世話になりました。 5班 小野

  2班の記録 
5月23日(日)に、日程が変更になり参加できないため、4班の4人で行って来ました。
 20日のコースとの違いは、日光駅から神橋までの「大谷川」に沿った2km弱はバスで移動と「憾満の路」は松尾芭蕉句碑までは行かず引き返したことで、非健脚な私にとっては助かりました。帰りは、20日のグループと同様、車中宴会で盛り上がりました。

日光ハイキング案内 平成28年4月12日

  名前は、イクちゃん
に決定しました。