パソコンクラブは、15名のクラブ員が毎月2回、大宮駅西口の「シニア活動センター」にて勉強しており、昨年度は18回の講座を開催しました。

 講師は、メイン講師の浪江とサブ講師の優しい二人の女性で、今年度から教本は使用せず、大変ですが手作り資料を作成しています。
 なお、生徒用PCが20台ありますので、あと5名の受講生受け入れが可能です。入会希望する方は次にメールお待ちしています。 

 non211@ham.email.ne.jp

 

PCクラブ「大宮公園お花見会」 平成27年3月31日

 天候に恵まれPCクラブ員10名で大宮公園の「お花見会」を開催しました。
 大宮公園駅に10時に待ち合わせ、駅前のスーパーで買い出し、皆さんからのおつまみも沢山あり、生ビールまで寄付がありました。中山部長はクーラーボックスやCDプレーまで持ってきて頂きました。
 その後、昔懐かしい「動物園」を見学し、氷川神社を参拝、氷川参道を大宮駅方面に向かい、途中「市立博物館」で見学する方、休憩する方などそれぞれでした。

 大宮駅前で「コーヒータイム」を計画しましたが、どこも10人が入れる店はなく解散し、男性3名は駅前の居酒屋で21時過ぎまで飲みました。
 今回のお花見を計画して頂いた中山部長に感謝、感謝

平成26年度PCクラブ謝恩会 平成27年3月16日

 講座修了後、大宮駅東口にある「鳥良大宮店」にて講師3名が招待され「謝恩会」が開催されました。店は、少人数から100名程度が可能な庭園が見られる席など大変シックな店でした。
 その後、喫茶店(珈琲700円は高い)、カラオケと盛り上がりました。

第24回講座 平成27年3月16日

 9時30分~11時30分まで、前回に続き「東京湾無料クルーズ」の案内チラシ作りを行いました。まずはチラシの表題を「ワードアートや図形」で作る練習を行いました。

第23回講座 平成27年3月2日

 9時30分~11時30分まで前回の復習として、テキストを見ながら自分達だけで「ハイパーリンク」の貼り付けを行いました。

 その後、7月に開催予定のPCクラブ主催の「東京湾無料クルーズ」の案内パンフ作りの準備のため、スクリーショットを使用し、切り取った画像のトリミング及びスタイルの変更などを行いました。

 なお、このHPに貼り付けられた写真は、厳密な意味では肖像権違反となるかも知れません。

第22回講座 平成27年2月24日

 平成27年2月24日9時30分~11時30分まで、図形の講習を中断して、Wordに「ハイパーリンク」を設定する講習を行いました。

 これは、我がパソコンクラブが7月に開催する課外授業のHPを閲覧するため、お気に入り登録ではなく、文章にハイパーリンクを設定する方法を学びました。

 しばらくぶりに文章の入力を行いましたが、Wordの文章入力とSDカードに保存する基本は繰り返し行う必要があります。

              

第21回講座 平成27年2月9日

 平成27年2月9日9時30分~11時30分まで、WordデータをSDカードに名前を付けて保存する勉強をしました。
 Word2013からは最近使用したフォルダーが表示され便利になりましたが、保存先の階層について、エクスプローラーバーなどについて及び図形の作成についても勉強しました。

第20回講座 平成27年1月19日

 9時30分~11時20分(午後の音楽授業のため終了を早めに)まで行いました。
 今日は、データ保存しているDVDが呼び出せなくなったり、エラーとなる方が増えたので、事務局に了解を得、SDカードを使用することになりました。
 そこで、今日の講習は、パソコンで使用する媒体の種類、規格などについて学び、配布したSDカードを再フォーマットして自分の名前を付ける勉強をしました。

第19回講座 平成27年1月5日

 12時30分~14時30分まで、前回に続き図形の練習問題を行った。図形の選択についてマウスの細かい操作が苦手な方もおり、選択後のマウスポインタの変化などについて演習する必要があります。
 また、今日は「Windowsの復元」について、活動センターのPCでは操作できませんが、資料を作成し説明しました。

第18回講座(昼食忘年会) 平成26年12月15日

 9時30分~11時30分、今日から「図形」の講習を行いました。Wordで作成する「図形」と「図(画像)」とは別物です。今日は四角形などを作成し、拡大縮小、移動、塗りつぶし、図形のスタイルかたの修飾などを行いました。今後は、受講生が多くが自分で作成することができるまで繰り返して練習し、応用を含めた講習とします。
 また、講座終了後、いつもの居酒屋で、サブ講師のお二人を誘い「昼食忘年会」を行いました。昼間のアルコールは効きました。

第17回講座 平成26年12月1日

 9時30分~11時30分、前回に続き「年賀状」の作成を行いました。今日は、1,000以上の年賀状レイアウトから選択するだけで、簡単に作成できる方法を学びました。
 しかし、DVDドライブのエラーが多く、今後のデータ保存について「SDカード」を使うことを検討します。

第15回、16回講座 平成26年11月10日、17日

 11月10日は9時30分~11時30分、17日はシニア大学の授業終了後、15時00分~17時00分まで行いました。
 両日とも、年賀状の作成について、Wordのウイザードからの作成と、主にテキストボックスを使用した作成方法を勉強しました。
 最近のテキストボックッスは、ワードアートと同じよう修飾ができ便利なものです。まだ、テキストボックスの基本操作について習得できない方もいるので、次回もう一度勉強します。

第13、14回講座 平成26年10月27日

 9時30分~11時30分及び12時30分~14時30分まで初めて連続講座となりました。

 講座内容は「初歩のインターネット」について、基礎知識から各種の閲覧まで行いました。

 18台のPCをインターネットに接続していると回線速度が遅くなり、中々ページが表示されないPCもありました。

第12回講座 平成26年9月22日

12時30分~15時30分まで、「写真に文字を挿入」の最後の項目で、「ワードアート」を使用した操作を行いました。また、画像化するため「スクリーンショット」を使用して画面のコピーも行いました。

 

第11回講座 平成26年9月1日

 15時00分から17時00分まで、前回に引き続き「写真に文字を挿入」を行いました。前回はペイントを使用して文字を入力しましたが、今回はWordを使用した文字入力を行いました。
 14時30分まで岩槻コミセンでの授業終了後、大宮での授業のため移動が大変に忙しいです。そのためか、皆さん授業がPC授業が疲れていたようです。
 今日は授業終了後、男性5名で一杯会です。カラオケとキッズ用のある部屋で楽しい宴会でした。店主からお土産に「日本酒」などを頂きました。

第10回講座 平成26年8月18日

 9時30分~11時30分まで「写真に文字を挿入」のテーマで行いました。今日は、ITリーダー集いグループの飯塚様が授業の見学に来ました。見学だけでなくサブ講師も行っていただきました。
 講座はMicrosoftの「ペイント」にて文字を挿入し、写真屋さんにプリント依頼できるデータで保存しました。

第9回講座 平成26年8月4日

 9時30分から11時30分まで「自分用のWord雛形」を作成しました。テンプレートでは作らず、デスクトップに登録してWordを起動できるようにしました。

 この際に、PCがハングアップした方がおり「Ctrl・Alt・Delete」によるタスクの終了操作により復旧させました。3つのキーを押下する難しいと思われる操作ですが覚えておくと便利な機能です。

第8回講座 平成26年7月14日

 今日は初めて、12時30分から14時30分まで行いました。講習内容は、「Wordのテンプレートもどき」もので、自分流のWord雛形をデスクトップに作成しておき、直ぐWordを作成できる講座を行いました。

 高齢になりフォントも多少太めで12ポンイト以上を用い見やすい文字にしたり、余白の設定なども考慮して設定しました。今日は完成はせず次回の講座に持ち越しです。

 講座の後の昼食会は、終了が14時30分のため行いませんでした。

 それから、講座の終了の際には、「起立して挨拶を行った方が良いのではないか?」との意見が受講生からあり、今日から行うことになりました。(起立ー礼)確かに引き締まった気分になりました。

第7回講座 平成26年7月7日

 9時30分~11時30分まで、文字入力の練習問題、記号や特殊文字の入力や、文章の自動校正機能などについて学びました。

 自分で作成した活字になった文章を自分では見直せないことがあり、パソコンでチェックして校正してくれる機能には皆さん感心していました。

 

第6回講座 平成26年6月23日

 9時30分~11時30分まで、文字入力の応用として「郵便番号変換・上書きモード変更・IMEパッド入力・単語の登録」などを行いました。

 初めて操作する入力方法の方もおり、感心していましたが皆さん疲れたようです。

 今日もいつもの居酒屋で昼食会です。携帯電話アドレスでも連絡することになり、メールを私宛にメールを送信して頂き、一斉メールを登録することになりました。アドレス入力で、ドッドや@マークの入力方法など、昼食会が携帯電話講習になりました。

第5回講座 平成26年6月9日

 9時30分~11時30分まで「文字入力」について、アルファベットの小文字、大文字の入力、ファクションキーによる変換など行いました。

 文字入力はPC操作の基礎です。両手を使い「ブラインドタッチ」で早く入力する必要はなく、どんな文字、記号でも自分なりの方法で入力できるよう訓練しましょう。

第4回講座 平成26年5月26日

 9時30分~11時30分まで、マウス操作の基本である「ポイント」や「クリック」について、基本事項を確認しながら練習しました。

 昨年1年間勉強してきましたが、「ダブルクリック」が苦手な方が多く、我がクラブは、基本的に「シングルクリック」で勉強することになりました。

 パソコン講座の基本は「ダブルクリック」ですが、シングルクリックを指導しない理由として、①昔からダブルクリックが基本 ②教本がダブルクリックで書かれているなど、ダブルクリックでなければならない理由が明確ではなく、私の周りには、シングルクリックで操作している方も多くおります、

 なお、シングルクリックの場合、ファイル選択などの際にポイントするところをクリックしてしまうことがあり、ファイルの複数選択練習などで対応していくつもりです。

 また、当教室のPCはUSB使用禁止で、DVDで対応していますが、ダブルクリックでDVDが開かないことが多々あり、ポイントとしてショートカットの「開く」で対応できるなど、シングルクリックのメリットもあります。

第3回講座 平成26年5月12日

 9時30分~11時30分まで行いました。

 今回から私がメイン講師として9期を担当することになりました。

 昨年1年間、Wordの基礎について勉強してきましたが、パソコン操作の基礎的なことについて、資料を作成して講習いたします。

 今日は、「データの保存管理」について次のことを行いました。

 1 パソコン内のデータ図解

 2 ファイルとフォルダーの種類と作成
 3 データ保存と階層管理の実践
 4 データのコピー、移動、削除等

第2回講座 平成26年4月21日

 9時30分~11時30分まで、教本(初心者のためのWord2013)練習問題

第1回講座 平成26年4月7日

 9時30分~11時30分まで、教本(初心者のためのWord2013)練習問題

PCクラブお花見会 平成27年3月31日

  名前は、イクちゃん
に決定しました。